4df38483ed7655ef054c2c452a48e220_s

 

こんにちは。

この飯田・下伊那地域では品種によっては

満開の桜もあるので、早速お花見したいところなのですが、

最近は雨が続いているためなかなかその願いが叶いません🌸 😐 💦

でも、今週末は雨も降らずソメイヨシノは一気に満開になりそうですね★🎵

 

さて、そんな今週末は神奈川県に行ってきます!!

というのも、

私が東京で勤務医をしていた時に、公私に渡りお世話になった獣医師の先生が

満を持して、この度、御開院されるため、

その内覧会が4月15日(16日(に開催されるとのことなのです!💡

 

ed9179bb9cf07340f9970da2a55b3251_s

長野県の「おやき」や「蕎麦」は毎回喜んでもらえますが、
今回は手土産は何を持っていこうかな~🎵(・∀・)

 

そうと聞いたら、お花見どころじゃありませんね!♪(笑)

これはもう行くっきゃないッ!!(*´ω`*)

 

その先生は

勤務医の時からも患者様から人気や信頼のある先生で、一目置かれていました。

毎晩のようにお酒を飲みに連れて行ってもらいましたが、面白い先生ですよ!

 

あおばペットクリニック」どんな動物病院かな~??🐕🐈

今週末が楽しみです♪👍

bf0604ad57c34f4be045c514d1772e3d_s

 

こんにちは。市田駅前どうぶつ病院です。

 

今日は入院中の面会についてお話します💡 🙂

 

当院は、去勢や避妊手術を行ったペットに関しましては、

基本的に、当日退院もしくは一泊二日での退院となりますが、

「重症」「重傷」あるいは「長時間の手術をした」などのペットは、

すぐに退院という訳にはなかなかいかないものです(^^;

 

ですが、入院よりも自宅療養の方が

落ち着いていられるペットも中にはいます!🐈🐕

この場合、動物の性格や病状や経過を見極めるのはもちろんのことですが、

退院しても飼い主様の留守などの理由により

自宅でのペットの管理が困難なケースも少なくありません。(;^_^A

 

要は何が言いたいかというと、

ペットの退院時期を決定するには

いろいろな要素が関わってくるということです 💡

 

さて、そんな入院中のペットと飼い主様の面会ですが、

診療時間内に来ていただけたら

時間の許す限り経過のご説明をさせて頂きますし、

もちろん実際に合うことだってできます

 

2c26236df2f2b6ec3581e687a43f2b50_sイメージです 😯 

 

ただし動かすことや興奮することが体調にとって良くないと判断した場合、

携帯電話等をお預かりして、スタッフが入院室でのペットの様子を

写真や動画で撮影させて頂きます🙂

 

また、面会後、入院室に戻った動物は

寂しくて落ち着かないようになることもありますので、

面会するかどうかは私どもの判断に任せて頂く場合もあります。

あしからず。

 

入院中の面会が難しい飼い主様には、できるだけ毎日、

お電話を頂くようお願いしております。

これは、獣医師と飼い主様との意思疎通によりトラブル防止にも繋がりますし、

何よりご相談したいことやお伝えしたいことが山ほどありますからね(*^-^*)💦

 

重病で長期の入院にならないよう、

日頃から健康チェックを怠らないようにして下さいねッ!✨

病気は早期発見が大事です。

 

以上、入院中の面会のお話でした(・∀・)

2c4f7831d32b5b4a2b5c2d4144a8f314_s

 

こんにちは!市田駅前どうぶつ病院です!(・∀・)

 

今年もいよいよお花見の季節が到来しますね! 🙂

去年は我が家の犬も連れて、

私の母校でもある高森南小学校で花見をしましたが、

今年ももちろん行く予定です♪(^^

 

去年、高森町役場に問い合わせたところ、

グラウンド内だったら犬も連れてお花見できるとのことでしたが、

写真撮影に関しては、生徒が写らないようにすればOKとのことでした💡

今年もマナーを守って楽しくお花見しましょう🌸✨

 


 

さて、4月に入り新年度がスタートしましたね。

ペットたちの春の健康診断シーズンが本格的にスタートし、

病院内が混み合ってまいります。

 

当院では、血液検査やフィラリア抗原検査、

エコー検査やレントゲン検査等の健康診断が受けられます。

もちろん必要に応じて検査を複数組み合わせることも可能です。

気になった方は、一度、お気軽にご相談くださいませ(*^-^*)

 

 

狂犬病予防注射や混合ワクチン、

フィラリアの予防薬、ノミ・ダニの予防薬等、

この時期になると各種の予防が重なり、

オーナー様は頭が混乱するかと思います💦

 

そんな時も、是非一度ご相談ください。

その子にあった予防プログラムを一緒に考えましょう!!(^^♪✨✨